コメントありがとうございます!ご質問の件、I'll have it. を使ってよいかどうかについて、以下3パターンに分けてお伝えします。 (1)レストラン・ファストフードなどのお店では「それを頂くわ(=食べるわ)」の意味で解釈されるので大丈夫です。 (2)お土産屋さんなどでのショッピングでは、have はあまり一般的な表現ではありません。よく使われるのは、I'll take it.(それを買います)や I'll buy this.(これを買います)といった表現です。 (3)お土産屋さんなどでのショッピングでも、店員さんが「こちらの商品はいかがですか?おすすめですよ」のように勧めてきた場合は、I'll have it.(それをもらいます)と言っても違和感がありません。この場合の have は「範囲外(=買うつもりのない)のものを範囲内に入れる」イメージで捉えるとよいと思います。 なお、(2)のパターンでも、I'll have it. だと通じないなんてことはないと思います。口ごもってしまうくらいなら何かを話したほうがよいので、あまりお気になさらずです。回答は以上ですが、ご不明な点などあればまたお知らせください。(遠藤)
なるほど😊
お店などで、これにしますという時はI’ll have it.と言っていたのですが、また違った意味になるのでしょうか。
コメントありがとうございます!ご質問の件、I'll have it. を使ってよいかどうかについて、以下3パターンに分けてお伝えします。
(1)レストラン・ファストフードなどのお店では「それを頂くわ(=食べるわ)」の意味で解釈されるので大丈夫です。
(2)お土産屋さんなどでのショッピングでは、have はあまり一般的な表現ではありません。よく使われるのは、I'll take it.(それを買います)や I'll buy this.(これを買います)といった表現です。
(3)お土産屋さんなどでのショッピングでも、店員さんが「こちらの商品はいかがですか?おすすめですよ」のように勧めてきた場合は、I'll have it.(それをもらいます)と言っても違和感がありません。この場合の have は「範囲外(=買うつもりのない)のものを範囲内に入れる」イメージで捉えるとよいと思います。
なお、(2)のパターンでも、I'll have it. だと通じないなんてことはないと思います。口ごもってしまうくらいなら何かを話したほうがよいので、あまりお気になさらずです。回答は以上ですが、ご不明な点などあればまたお知らせください。(遠藤)
ありがとうございます😊これからも動画楽しみにしています。